ブログをご覧の皆様こんにちは。
今日は秋祭りを行いました。お客様に秋祭りの事を伝えるとワクワクし
「楽しみだな~」「早く見たい」との声が沢山上がり盛り上がっていました。
そんなお客様に季節感を味わって頂けるように、職員の皆さんも頑張りました!
さて、いよいよお客様が楽しみにしている余興が始まりました。
余興は“昭和を思い出し”がテーマです。
トップバッターはデイサービスの365日のマーチでした。
元気の出る歌に皆様の手拍子が響き渡っていました。
次は、ショートステイのピンクレディーです。
SリーダーとT介護士が頑張りました!!!
この余興も盛り上がり笑いや拍手が鳴り止みませんでした。
最後はグループホームでヤングマンです。
中盤になり主役が疲れ果てていましたがお客様の声援に応え最後まで
踊り続け、バックダンサーの女性職員も頑張っていました。
余興に出られた職員の皆様お疲れ様でした。
次は、休憩の間に外で行われていた福祉器具を見学してきました。
シャワーキャリーや自力で立位が保てる方用の器具などありました。
また、手すりやポータブルトイレなども展示され使い方や種類の説明を
丁寧にして頂きました。
休憩が終わり、第二幕の職員の余興がはじまりました。
ストッキング相撲です!!!
結果は決勝には行けずに負けてしまいました。
優勝はデイサービスでした。
最後は、お客様全員で参加のビンゴ大会です。
ビンゴし景品が当たったお客様はとても笑顔で喜んでいました。
いい笑顔です。
職員の皆様お疲れさまでした。
いい思い出になったと思います。