食育♫

今日は先日行なった食育指導の様子をお見せしたいと思います。

今年度最後の食育ということで日々食べている“お米”をテーマにおにぎり作りのクッキングを行ないました(^^)/

 

お米って何?どうやってできるの?おにぎりを作るには?

見たり触れたりしてお勉強スタートです!

 

 

まずは生のお米を触って確認

さらさらでカチカチのお米はこのままで食べられないね…

 

『“ごはん”にするためにはお米を研いで炊飯器にいれるんだよ』ということで、

お米研ぎにチャレンジ!

「(お水)しゃっこいね~」と言いながらもAくんなかなか良い手付きでお米を研ぎます♪

次はお水を入れて

スイッチON!

 

ご飯が炊けるまでの間は絵本やボードを使って“お米ができるまで”をお勉強しました(^^♪

とても長い間農家の方が大切に育てたお米がみんなのお家に来てお母さんが食べられるようにしてくれる、いろんな人の手を渡っておいしく食べることができているんだね(^^)と学びました。

 

そうしていると、ピピーピピー♪

ご飯が炊けました!炊きたてご飯は

あつっあつの

ほっかほかー♪

炊きたてのご飯を食べたOちゃんは「あまい!」とニッコリしていました。

いい舌ですね~(^^♪

 

ふりかけを混ぜて

自分でにぎにぎ‥

かーんせーい!!

 

 

給食の主食としてみんなで食べました(^^♪

「んまい!」「んまい!」とみんな大満足で食べ進め、いつもの倍くらいのご飯をペロリと食べましたよ!

 

調理する前の食材に触れ、調理に参加することで普段の食事とは違った形で食へ関心を持つことにつながったかなと思います。またやろうね(^^♪

 

*山崎保育園S・T*

 

 

 

 

求人情報

リクルートムービー

おうよう園 紹介動画

イキイキと働く先輩スタッフからのメッセージ

安心して働ける環境と安心の雇用形態!

働きながらのキャリアップを応援する奨学金制度

無資格・未経験(高校新卒含)からスタートでOK!

有料老人ホーム・ショートステイおうよう園山崎 株式会社介護サポート 憩いの場 孔雀庵 東北ハーレー会 青森県ハーレーダビッドソンクラブ
おうよう園facebook おうよう園Twitter おうよう園Instagram

社会福祉法人わかば会 特別養護老人ホーム おうよう園
〒036-8232
青森県弘前市大字城南5-13-15
(TEL) 0172-36-2074
(FAX) 0172-36-2686

ページ上部へ戻る

おうよう園

電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ